すごいぞ!The Wing Farst THE CABANAS

ワンワールドアライアンス ダイアモンド達成につき念願の2013年に新しく生まれ変わったThe Wing FarstのTHE CABANASに行ってきました。。

THE  KABANASは香港国際空港The Wing Farstにあります(注The Pireにはありません)


マンションの玄関の扉を開けると1部屋すべてがお風呂といったラグジュアリーな空間。


ピントが合わずに『謎』な空間となってしまいましたが、こちらがカバナの入口で、鏡の入り口があるのです。

まるでスペースコロニーか、スペースマウンテンかのような通路に鏡貼りの入り口が5か所。

今回は空きがあったようですぐに入れました。ラッキー♪





入って直ぐのお部屋の全容。

シンプルモダンな25平米ほどの広さ。

すべてがこのお風呂のためのお部屋です。


濡れてもOKなソファベッドを発見!!

これならお風呂だけでなく、好きな音楽でも聴きながらゴロゴロできるぅ(^-^)♪

そして、私はラウンジからせっせと食糧を運ぶのでありまする。。。


カバナの前に私は羽田空港キャセイパシフィックラウンジで担々麺と食べ、5時間のフライトののちここ香港のファーストクラスラウンジで本日2度目の担々麺と海老の春雨タイ料理を堪能。

あ、機内食はエコノミー席のためいただきませんでした。

でも、お腹はパンパン・・・・


お腹がいっぱいだったのに、私はフルーツ、サーモン、チョコムース、パンナコッタと赤ワインをせっせと運ぶのでありました。


そしてお風呂~♪

注がれる湯量はたっぷりであまり時間がかからずにお湯を張ることができます。

日本ではバスタブに首を支える場所があって、横になっても溺れることはないんだけどカバナのバスタブは大き過ぎて溺れます(汗)

棺桶のような長さがあるから「つるん」と滑ってしまったら、ヤバイ!

『あの世行き』です・・・・




そして、これは天井備え付けのシャワー。

まさに【雨】です。

日本人って天井からのシャワーって慣れていないからこのスタイルの使い勝手はちと不便。

洗いたいところにシャワーが届かないのが私的に気分悪いです・・・

ミョーな格好で全身を洗うことになります。


こちらがシャワーコック。3つあるのは【天井】【側面】【ハンドル】からの湯量調節のコックです。よく分からないからひねってみたら、不意打ちに天井から冷たい『雨』が降ってきた。

チョー不快!!



気を取り直してお風呂に入りながら、食事とワインで過ごしておりました。

あ~!! 至福の時。

美味しいワインなのに、もうお腹がたぷたぷで・・・・・・・・


ごめんなさい。。。

ワインを入浴剤としてお肌から取り入れることにしました。。。


洗面台のアメニティ。オーガニックコスメ Jurlique。

さりげなくジュリークがおいてあることに脱帽。


ナチュラルな印象のアメニティ。





JINの本格プ―アール茶でほっと一息。


またこのカバナ、来てみたいな・・・・・・



#CABANA

#The Wing Farst

#香港ラウンジ

飛ぶマリア's Ownd

楽しみながらコツコツマイレージ生活。節約もするけど、節約だけじゃ生きていけない。 投資もする。お金は楽しく増やした方がいい。

0コメント

  • 1000 / 1000